友人のKちゃんからインスタントラーメンを頂きました。その名もゾンラーメン。食べてみたのでレポートします。
ゾンラーメンが届いたよ
私には北海道在住のKちゃんという友人がいます。優しいKちゃんはよく私に食べ物を送ってくれます。わたしが飢え死にしないのはKちゃんのおかげかもしれません。
Kちゃんはいつもたくさん食べ物を送ってくれるのですが、今回はゾンラーメンというラーメンが入ってました。
北海道に住んでいる友人から食べ物が届いたんだけど、なんかすごい怖いラーメンが入ってる pic.twitter.com/9Ve8AfZsJn
— ももよ (@momoyo_ym) 2018年1月28日
ゾンベアというゾンビのクマをモチーフにしたラーメンみたいです。
ゾンベア、北海道小樽市出身のゾンビのクマらしい。持ち主の少年を探して散歩してるんだって。おっかないんだか可愛いんだか…。
ちなみに、Kちゃんから「目を閉じて食べれば塩ラーメン」というラブレターも入っていました。大丈夫なのか・・・?
しちょーしゃのみなさんの
ごとうひょうで
第1位になたので青いゾンラーメン
まっすーに生放送で
食べてもらえるしたゾンヘ(0Д0ヘ)#ヒルナンデス #NEWS増田 #ゾンビラーメン #ゾンラーメン #ゾンベアー #やかん亭 #羽田空港第2ターミナル #ラーメン自動販売機— ZOMBEARゾンベアー(感染者拡大中) (@ZOMBEARLD) 2018年3月24日
少し前にNEWSの増田くんも食べたみたいです。
作ってみた
パッケージはこんな感じ。

中身は麺とスープとおまけの漫画。麺、真っ青です。。。

ゾンベアを描いた漫画は結構可愛らしい。漫画の内容はランダムらしいので、収集しても面白いかも。

5年前にラーメン頼んだことなんてよく覚えてるなぁ(笑)
スープのパッケージにもゾンベアのイラストが。

まさか…と思って開封してみると、やっぱりスープも真っ青でした。
スープの色ではないよね?…
でもしっかりしっかり塩ラーメンの匂いがしました。

雪平鍋に麺をぶちこんで、火にかけます。やっぱり麺が青い。

最後にスープを入れて、スープも麺も青いゾンラーメンの完成です。

ら、ラーメンの色ではないぞ。。。
食べてみた感想
びびりながら作り、びびりながら食べてみたわけですが、食べてみたら味は普通の塩ラーメンでした。結構香りもいいので、色さえ見なければ普通のインスタント塩ラーメンです。
ただ、やっぱり色的に食欲をなくすので、いっぱい食べたい時や夏場にはオススメしません。夏バテしてる時に食欲なくすもの食べたらもう本当に何も食べられなくなりそう。
逆にダイエットしたいときなんかにはいいかもしれませんね。
カレーも売ってるみたいです。
話題作りに一度作ってみると面白いかもしれません。おしまい。