最近よく広告を見かける、「ゴミ屋敷とトイプードルと私♡」を読んでみました。非常に闇が深かったです。レビューしてみようと思います。
※ネタバレを多く含むので注意してくださいね!
よく広告が出てるアレ
これはアドセンスの広告で表示されたもの。

ツイッター、インスタ、FBなどで「いいね」が欲しくなってしまうのは、まさに現代ならではの承認欲求。SNSを日常的に使っている私と無関係ではないので、ずっと気になってました。
ただ、このためにめちゃコミに登録するのもなあ…と思ってて。最近たまたまKindleで見かけたので、購入してみることにしました。
表紙怖すぎ(笑)
全37ページ。時期によって多少変動するかもしれませんが、私が買った時はKindleで100円でした。手が出やすい金額だったので即決。
2018年05月12日 追記
最近この手の広告をよく見かけるので、まとめてみました。こちらも合わせてどうぞ。
「SNS地獄」や「彼女の本当」など、最近の漫画広告はSNSにまつわるものが多く感じる
あらすじ
いつもみいんなに憧れられる存在でいたい…! ブランドバッグにエステに素敵なレストラン、キラキラした私の毎日、今日もSNSで発信しなきゃ! 借金が400万あっても、部屋がゴミ屋敷でも、ペットが死にかけでも、34才で彼氏がいなくても、輝いていられるはず…。ねぇ、もっと、もっと私をカワイイって言って!
引用:作品情報より
ストーリーは作品情報にある通り。主人公の明日香はSNSに自分を飾った写真をあげ、いいねをもらうために借金を重ねたり、犬を虐待したりしています。借金の額は400万超え、親に返済してもらってなんとか生活している状態です。
タイトルにトイプードルと入っているだけあって、明日香は「ソラ」という名前のトイプードルを飼ってるんですよね。ただ、決して犬が好きなわけじゃなくて、「SNS受けがいいから」っていう勝手な理由で飼い始めてしまいます。
実際、SNSでのトイプー効果は絶大。いいねもコメントもたくさん集まりました。が、明日香はソラの世話を放棄。SNSで承認欲求を満たすのに必死な主人公が、そんな理由で飼った犬の世話をするわけがありませんでした。
ソラはのちに明日香の家族によって、衰弱しきった状態で発見されます。
ソラは明日香の欲望を満たすためだけに飼われた犬。写真撮るためにガムテープでクッションとぐるぐる巻きにされたり、いい顔しないからって主人公に顔掴まれたり。SNSでは可愛がっているそぶりを見せるくせに、最後には放置されてしまいます。可哀想で、読んでて胸が痛かったです。

会社での明日香
会社での明日香はいわゆるキラキラ女子です。
いつでも綺麗な格好をして、新作のブランドバックを持って、ランチはちょっといいホテルで。後輩には「奢るよ」と言って、いい格好を見せようとします。

実は借金が400万もあるので、後輩とランチに行ったらクレジットカードが止まっていた、なんてことも。
それでも明日香は「こう見えて34だから」と謙遜しつつ、「意識高めでいたいの」と後輩にマウンティング。自分が優れた女性なのだと勘違いをしています。
それを聞いた後輩は引いたそぶりを見せますが、明日香は全く気付かない様子でさらに自分磨きにお金をつぎ込むのでした。
この時点で後輩は、明日香の無理に気付いてたんですね。そして、本当はさすがなんて思ってない。影で笑うネタにしてたんです。でも明日香は自分磨きに夢中で気付かない。まさに女同士って感じですね〜、怖い。
これも広告の一つ。
この漫画、広告の種類多い気がする。

明日香はとにかく自分が一番でいたいみたいで、SNSだけじゃ飽き足らず、姉の旦那まで誘惑して寝取る。
姉は結婚していますが、まだ未婚の明日香と比べたら美人ではありません。そんな姉が結婚して幸せそうなのが許せなかったみたいです。とにかく自分が一番じゃなきゃ嫌だったんですね。
そこまでするか!?と思ったけど、そうでもしないと自分を満たせなくなってしまったんだと思います。

父が倒れて
ある時、明日香の父が倒れて病院に運ばれます。突然のくも膜下出血で、話すこともままならなくなるほどの後遺症が残ってしまいました。
明日香は借金やクレジットカードの支払いを親にしてもらっていたので、父が働けなくなってしまってはお金の工面ができなくなってしまいます。
「じゃあお金はどうするの!?」と怒る明日香に、姉は「自分でやるのよ」と冷たく笑うのでした。
親が倒れてまで自分のお金の心配。ここまでくると異常です。
その後、飲屋街でたまたま会社の取引先の中年男性と遭遇。お金欲しさに、明日香は身体を売ります。
これでカードの支払いができる、と思ったのもつかの間、手渡されたのはたったの3,000円。
「これだけ!?」と騒ぐ明日香を、相手は「若くない子にそんなに払えない」と嘲笑うのでした。30過ぎても無理して着飾っていた明日香には、この中年男性も対して魅力を感じていなかったようです。
SNSのために壊れてしまった
最終的に明日香は破綻し、会社もクビになり、キラキラ女子とは程遠い姿になります。よく広告で見るこのコマは、まさにストーリーのオチの部分。

明日香は借金をして自分を着飾り、家族に迷惑をかけ、そこまでして投稿したSNSでも職場の同僚や友人に嘲笑われていました。「インスタ映え」という言葉が流行る現代ならではの闇だなあと思います。
無理して作った自分なんて、自分じゃないと思うんですよ。「無理」を継続し続けることなんでできないし、限界がきたらその姿はなくなってしまう。
確かに、他の人のSNSが自分より輝いて見えることはあります。でも、インスタとかFBとか、そういうプライベートでやるSNSっていうのは「人生でいい部分だけを切り取ったアルバム」だと思うので、よく見えて当たり前。それを自分から工夫(無理)してよく見えるように見せたり、他の人を妬んだりしたらよくないですよね。
この漫画レベルになるとちょっと行きすぎた感じもしますが、現代を生きる私たちにとっては全く無関係のものでもないと思います。実際、わたしはてなスターたくさんついたら嬉しいです(笑)
ページ数は少ないし、気分も良くないけど、お話としては悪くないと思う。もしよかったら読んでみてくださいね。
