転職しようかと思っているときに、1社面接を受けたことがあります。
そのとき活用したのが「キャリコネ」。書類選考から面接まで、その時はかなりお世話になったのでレポしたいと思います。
キャリコネとは
株式会社グローバルウェイが運営している求人サイトです。今時転職サイトなんていっぱいありますよね。有名な他社の方がいいのでは?と思うかもしれません。
でもキャリコネ、すごく便利なんですよ。
キャリコネの魅力は、なんといっても「企業の口コミがある」ところ。
- その会社に実際に在籍していた人の、社風レビュー
すでに退職した人も、現在も勤めている人も社内事情に関するレビューを投稿している。そのため、リアルな社風がわかる。 - 過去に入社試験を受けた人による、面接レビュー
面接の質問事項が投稿されているので、受ける会社の面接内容についてあらかじめ準備ができる
こういった評価も一緒に調べられるのは嬉しいですよね。実際に私が入社試験を受けた時の流れに沿って、キャリコネの魅力を紹介していきます!
転職活動時にキャリコネで会社調査してみた!
転職活動をしているとき、自分の気になる会社についてキャリコネで調査してみました。

よく検索される企業は、誰もが知るような大手が多いですね。
検索してヒットすると、まずはその企業のレビューをまとめた平均値がグラフになって出てきます。これだけでもだいぶわかりやすいですよね。

レビューにはもちろん文章での口コミも掲載されています。こちらはとある会社での一例です。

(社名および口コミの部分は隠してあります)
キャリコネ側も結構はっきりとした設問を設けているので、わかりやすい口コミが多いです。
入社してみないとわからないことが事前にわかるので、転職の失敗はかなり防げるのではないかと思います。
面接対策もキャリコネで
キャリコネには「転職・採用面接」のレビューもたくさんあるので、どんな質問をされるか、ある程度の準備は可能です。
面接の内容はもちろんですが、中にはどのような返しをしたら面接官の反応がよかったか、まで書いている人もいます。
私が受けた会社はIT系だったため、面接中に口頭で簡単な知識テストがありました。
私はキャリコネのレビューを読んでいたので知っていましたが、会社側からは事前に知らされていなかったんですよね。
実際に面接で聞かれた質問も、口コミにあったものが多かったです。そのため事前に回答を用意していたので、スムーズに面接を済ませることができました。
転職するなら口コミを活用しよう
・会社の評判が一目でわかる
・社風から入社試験まで、様々な口コミが盛りだくさん
今や会社にも口コミサイトがある時代なんだなあ、と思うと少し驚きましたが、使ってみるとすごく便利でした。これから転職を考えている方は、ぜひ試してみてくださいね。
それではこのあたりで!おしまい。