こんにちは!フリマアプリ歴5年のももよです。
この頃広告でよく見かける「フリマアプリ地獄」。
私もフリマアプリは愛用しています。なんとなく人ごととは思えず読んでみたので、レビューしたいと思います。
この記事はネタバレを含みます
フリマアプリ地獄
その名の通りフリマアプリを題材にしたお話です。
「まじめに働くのがバカみたい!」
使用済み妊娠検査薬からエコー写真まで何でも売ってるフリマアプリ。
いらないモノを売ればお金を稼ぐなんてチョロい!部屋のガラクタも一掃できて流行りのミニマリスト気分。
やがて主人公は自作の怪しげな商品まで出品し始めるが、同時に不穏な出来事が起こり始めて…。フリマアプリの闇市にハマった女の衝撃の結末とは…!?
引用元:amazon商品説明より
彼氏がプロポーズしてくれないと悩んだ主人公は…
主人公、マユミは「彼氏がプロポーズしてくれない」ということで不満を覚えていました。
結婚の話にすらならない、という悩みを友人に打ち明けるマユミ。
すると友人は、「陽性反応の妊娠検査薬をフリマアプリで買えば?」と提案します。
出典元:フリマアプリ地獄
これを使えば「子供ができたから結婚して欲しい」と嘘をつける、ということ。
そんなものを使って無理やり結婚して、彼女は嬉しいんだろうか…、と思ってしまいました。実際に子供ができたわけではないので、後からまた嘘を重ねる必要もありますし。
でもこれ、現実でも実際にあったできごとなんですよ。
少し前までは、メルカリなどのフリマアプリでも同じようなものを出品していた人が本当にいたようです。
こわい
.@panseponse7 さんの「メルカリに出品されている「陽性反応の出た妊娠検査薬」の使用目的が怖すぎて驚愕「よく思いつくな」」https://t.co/SAcqmcspZZ をお気に入りにしました。— ももよ (@momoyo_ym) 2018年5月31日
現在は運営側も対策しており、探しても見つかりませんでした。

ちなみにこれ、捕まる可能性もあります。妊娠検査薬の販売自体が薬事法違反。売り買いしないように気をつけましょう。
引用元:東京福祉保健局
家中のものを売り始める主人公
結婚費用もアプリで貯めよう、と思ったマユミは、家にあるものをあれこれ売り始めます。
- いらないクッション
- 気なくなった服
- 使わないお皿
この辺りで踏みとどまっていれば、普通の出品者でいられたはずです。
でも、マユミの欲求は次第にエスカレートしていきました。
彼氏のレアものプラモデルを勝手に出品したり、使用済みの歯磨き粉を未使用と偽って出品したり。
少し考えれば問題になることは明らかなんですが、夢中になってしまうあまり歯止めがきかなかったようです。

次第に購入者からいやがらせを受けるように…
あるときから、マユミの周りでは不可解なことが起こるようになります。
マユミの自転車が勝手に出品されていたり、マユミ本人が出品されていたことも。
フリマアプリでは人間をやりとりすることは当然できないんですが、誰かのいたずらで勝手に出品されていたんです。
しかも、運営側に削除される前に購入されてしまいました。
フリマアプリやオークションを使ったことのある方ならわかると思うんですが、基本的に出品側も購入側も住所や氏名が取引相手にはバレるんですよ。
(※フリマアプリによっては独自の匿名発送方法もあります。そういったものを利用した場合は除く)
もちろん悪質な出品をし続けたマユミが一番悪いのですが、それに対してストーカーなどの復讐のような行為をするのは間違っています。
でも、私もフリマアプリの利用者。「何があってもおかしくない」ということを実感させてくれる漫画だったなあ、と思いました。

まとめ
漫画なのでオーバーな表現が多かったですが、「フリマアプリではこんな事件が起こりうる」ということは知ることができると思います。
特にフリマ利用者にオススメの漫画ですね。気になったらぜひ読んでみてください。
私自身、フリマアプリの利用者です。
売り上げや今まで経験したトラブルについてもまとめたので、こちらも合わせてどうぞ!
